小学1,2年生にチラシ配付を依頼しました
5月のキッズ・ボールパークin八尾は小学1,2年生が対象です。
八尾市教育委員会に申請し、校長会の了承をえて、募集チラシを学校にて配付していただけるようにお願いしました。チラシ配付総数は4,300枚です。印刷部数に誤謬があり、配付チラシのうち300枚ほどは白黒になっています。本来両面印刷に対応していないプリンターを使用しているため、300枚の追加印刷に5時間もかけてしまいました。事務局の苦労に免じてご容赦ください。
昨日(5/8)からチラシ効果とおもえるような申し込みが来ています。応募多数の場合は抽選をおこないます。一定期日を区切り(たぶん来週)、一覧表を作成して、エクセルのランダム関数で点数の高い人順に当選になります。1年生はまた来年があるので、2年生優先にしたいなど悩むところです。また、未就学児のときから参加してくれているリピーターさんにも優先権を与えています。本人の希望、日程の関係もあるのでしょう。リピーター枠はすでに閉めています。チラシ募集でも定員がいっぱいになるにはまだ十分募集枠があります。
チラシにはいろんな要素が含まれます。一語一語のすべて関係機関の同意をもっています。「青少年育成」「スポーツ振興」を目的に、自分の身体を実際に動かすリアルスポーツの楽しさを提供したい。もっと柔らかく言うと「ボール遊びの楽しさを子供たちに」です。野球ソフトボールが大好きな大人たちがボランティアをしています。経済法科大の野球部のみなさんも。面白そうと思う人は是非!
具体的には、キッズ・ボールパークin八尾は実行委員会形式で関係団体の協力をえて運営・実施しています。この間、役員ボランティアの入れ替わりもありました。継続できるように力を合わせて頑張猪ります。
0コメント